会長/相談役就任 お祝い状文例(儀礼的_客先宛)
会長/相談役就任のお祝い状文例/例文と書き方-掲載されたビジネスメール、ビジネス文書、手紙の文例/例文はテンプレートとしてコピー&ペーストして利用いただけます。
文章は、社内か客先宛など様々な状況で書き方が異なり、状況や目的に一致する文例を提供できません。そのため当サイトの文例又は例文には文章作成の一助として多数の書き換え語句や文章を挿入してあります。状況や心情に応じて選択してご利用ください。
(謹啓/拝啓) ΟΟの候、(貴社/ΟΟ様におかれましては、益々ご(清祥/隆盛)のこととお慶び申し上げます。
平素は、(毎々/格別の)ご(高配/愛顧/懇情)を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、この度は、(相談役/(代表取締役)会長)にご就任された(とのことで/との由)、心よりお祝い申し上げます。
または
承りますれば、(この程/今般/次期株主総会にて/ΟΟ様には、)代表取締役社長を(退かれて/ご退任され/ご勇退されて)(相談役/会長)ご就任(になる/との)とのことで、謹んでお祝い申し上げます。
これまでの社長として重責を(恙なく/比類ない能力と卓越した統率力をもって)全うされましたこと、慶賀の至りに存じます。
または
ОΟ様が社長在任期間に貴社のご発展は(めざましく/賞賛に値するし/業界でも注目されており)、(ご退任を惜しむばかりです/まだまだそのお力を発揮していただきたいというのが、正直な思いであります)。
または
社長を退かれ後は、(ОΟ県ОΟ経済同友会の会長として/業界の発展に貢献すべく)ОΟに(専念/ご尽力)されるとのことで、益々ご活躍の場が広がりることは、私どもとしても誠に喜ばしく存じます。
または
社長ご退任後は、(相談役としてその豊富な経験を(後進/新体制となった幹部の方々)にご(指導/教授/伝授)されるとのことで/ΟΟ新社長の良きアドバイザーとして相談役にご就任とのことで)、誠に心強く存じます。
このうえは、くれぐれも(ご健康に重々ご留意され、益々のご活躍/一層のご活躍とご発展)を心よりお祈り(申し上げます/いたすとともに、これからも変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願申し上げます)。
または
今後は、(業界の発展のため/ΟΟのОΟという)重責を担われると存じますが、くれぐれもご自愛の上、(一層の/更なる)ご活躍を心よりお祈り申し上げます。
なお、(会長/相談役)ご就任(への祝意を表したく、/のお祝いとして)別便にてささやかな品をお送りいたしましたので、どうかご笑納くささい。
(近々に参上いたしてたく存じます/拝眉にてご祝辞を申し上げるべきところではあります)が、まずは、書中にてお祝い申し上げます。
または
(まずは/略儀ならが)、書中をもってお祝いまで申し上げます。
敬 白/敬 具
平成Ο年Ο月Ο日
株式会社 ОΟОΟ
代表取締役社長 ОΟОΟ
株式会社 ОΟОΟ
(代表取締役)(会長/相談役) ΟООΟ 様
【表記方法について】
本サイトでは、手紙、はがきやビジネス文書等の紙ベースの文例又は例文は【ОΟ文例/例文】、メールは【ОΟメール文例/例文】と表記されています。また、ビジネス文書は、【ビジネス ОΟ文例/例文】、雛形は【ОΟ書式】と表記しています。
会長/相談役就任 お祝い状文例(懇意な方_客先宛)
(謹啓/拝啓) ΟΟの候、(ОΟ様には、いよいよご(壮健/健勝)の/貴社におかれましては、益々ご(清祥/隆盛)の)こととお慶び申し上げます。
さて、この度は、(相談役/(代表取締役)会長)にご就任された(とのことで/との由)、謹んでお祝い申し上げます。
または
承りますれば、(社長を(退かれ/ご勇退され)て/社長を(息子に継がせせる/専務のОΟ様に引き継がれる/後進に託される)そうで、(まずはお疲れ様でした、そして/これまでのご(交誼/厚情/愛顧)に感謝いたしますととに、)(相談役/(代表取締役)会長)ご就任、謹んでお祝い申し上げます。
ОΟ様が社長を務めるられた期間の貴社の(ご発展/飛躍)振りは、(素晴らしく/ΟΟ県のОΟ業界の会社でも群を抜いており)ひとえに、ОΟ様の(お力によるものと/ご努力の賜物と/比類ない能力と卓越した見識によるものと)拝察いたしております。
または
ΟΟ社長にお見知りおきいただいた時、私はまだ(О才/若輩)で(何から何まで/多くのことを)(教えて/ご指導)いただき、誠にありがたいこと感謝いたしております。
または
ОΟ様が社長在任期間に貴社のご発展は(めざましく/賞賛に値するし/業界でも注目されており)、(ご退任を惜しむばかりです/まだまだそのお力を発揮していただきたいというのが、正直な思いであります)。
または
社長ご退任後は、(相談役としてその豊富な経験を(後進/新体制となった幹部の方々)にご(指導/教授/伝授)されるとのことで/ΟΟ新社長の良きアドバイザーとして相談役にご就任とのことで)、誠に心強く存じます。
今後は、社長時代よりはお時間が自由になられることでしょうからゴルフなどもご一緒させていただければ幸い(に存じます/です)。
または
今後は、(どうか/くれぐれも)(ご健康に重々ご留意され、ご活躍されることを/一層のご活躍とご発展を)お祈り申し上げます。また、これからも変わらぬご(愛顧/交誼/厚情)を賜りますようよろしくお願申し上げます)。
なお、(ご退任の慰労会/(新社長ご就任/ご就任)披露のご宴席)にご招待をいただき、ありがたく存じます。(何とさて置いても/喜んで)列席させていただきます。
または
なお、祝意のを込めて心ばかりの品を別送にてお送り申し上げました。ご(査収/笑納)いただければ幸いに存じます。
お祝いにお伺いいたしたく存じますが、まずは、書中にてお祝いまで申し上げます。
または
(まずは/略儀ならが)、書中をもって(会長/相談役)ご就任のお祝いまで申し上げます。
敬 白/敬 具
平成Ο年Ο月Ο日
株式会社 ОΟОΟ
(役職) ОΟОΟ
株式会社 ОΟОΟ
(役職) ΟООΟ 様
会長/相談役就任 お祝い状文例(儀礼的_取引業者宛)
(謹啓/拝啓/拝復)(時下/貴社/益々)ご(清祥/隆盛)のこととお慶び申し上げます。
貴社には、(格別の/並々ならぬ)ご(支援/協力)を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、この度は、(相談役/(代表取締役)会長)にご就任された(とのことで/との由)、心よりお祝い申し上げます。
または
この度、ОΟ様には、代表取締役社長を(退かれて/ご退任され/ご勇退されて)(相談役/会長)ご就任(になる/との)とのことで、謹んでお祝い申し上げます。
ΟΟ社長におかれましては、(社長在任期間/そのの重責)を(恙なく/全身全霊で)努められ、(О才を機に/若返りを図るため/晴れて)(後進/新社長)にその任を託されるとのことで、(誠に時期を得たご決断と拝察いたしております/将来を見据えた思慮深いご判断とお見受けいたします)。
または
ОΟ様が社長ご在任期間、(貴社の弊社への貢献度はめざましく、/貴社は弊社にとって(最良のパートナー/不可欠な存在)となりました。)どもとしては、(早すぎる社長ご退任を惜しむばかりです/まだまだ社長としてお力を発揮していただきたいというのが、正直な思いであります)。
または
社長ご退任後は、(相談役としてその豊富な経験を(後進/新体制となった幹部の方々)にご(指導/教授/伝授)されるとのことで/ΟΟ新社長の良きアドバイザーとして相談役にご就任とのことで)、誠に心強く存じます。
このうえは、くれぐれも(ご健康に重々ご留意され、益々のご活躍/一層のご活躍とご発展)を心よりお祈り(申し上げます/いたすとともに、これからも変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願申し上げます)。
または
今後とも、(相談役/(代表取締役)会長)として貴社のご発展にご尽力いただき、どうか(末長く弊社への/倍旧の)ご(愛顧/協力/高配)を賜りますようお願い申し上げます。
なお、(会長/相談役)ご就任(への祝意を表したく、/のお祝いとして)別便にてささやかな品をお送りいたしましたので、どうかご笑納くささい。
甚だ略儀ながら、書中にてお祝い申し上げます。
または
取り急ぎ、書中をもって(会長/相談役)ご就任のお祝いまで申し上げます。
敬 白/敬 具
平成Ο年Ο月Ο日
株式会社 ОΟОΟ
代表取締役社長 ОΟОΟ
株式会社 ОΟОΟ
(役職) ΟООΟ 様
会長/相談役就任 お祝い状文例(懇意な方_取引業者宛)
(謹啓/拝啓/拝復)(時下/貴社/益々)ご(清祥/隆盛)のこととお慶び申し上げます。
貴社には、(格別の/並々ならぬ)ご(支援/協力)を賜り、厚くお礼申し上げます。
この度、ОΟ様には、社長を(退かれて/退任され/辞されて)(相談役/会長)(に就かれる/ご就任になる)とのことで、心よりお祝い申し上げます。
ОΟ様が、貴社を率いられていた(期間/О年間)は、(不景気の真っただ中/経営環境が厳しい状況)にも(高い技術力を維持し続けてきた貴社は/(着実/堅実)な経営)で)(弊社としては最も信頼できる協力会社でした/私どもとしては、誠に心強い存在でした)。
今後とも、(相談役/(代表取締役)会長)として貴社のご発展にご尽力されていかれるとのことですが、どうか(末長く弊社への/倍旧の)ご(愛顧/協力/高配)を賜りますようお願い申し上げます。
なお、(会長/相談役)ご就任(への祝意を表したく、/のお祝いとして)別便にてささやかな品をお送りいたしましたので、どうかご笑納くささい。
甚だ略儀ながら、書中にてお祝い申し上げます。
または
さて、(承れれば/お聞きしまたところでは/この程)、ΟΟ社長が社長職を退かれて(相談役/会長)に就任されるそうですね。(正直なところまだ早いようなに思えますが、社長にはお考えがあるのでしょから/まだまだ社長には、陣頭指揮を執っていただきたかかったので残念です)。とはいえ、(О年に及ぶ重責本当にお疲れ様でした/お疲れ様でした。そして(相談役/会長)ご就任おめでとうございます)。
社長ご退任後は、(相談役としてその豊富な経験を(後進/新体制となった幹部の方々)にご(指導/教授/伝授)されるとのことですが、くれぐれも(ご自愛/ご健康にご留意されて)ください。
これからは、社長時代よりはお時間が自由になられることでしょうから(ご自身でしたかったことをするのも宜しいのではないでしょうか/ゴルフなどもご一緒させていただければ幸いです)。
取り急ぎ、書中をもって(会長/相談役)ご就任のお祝いまで。
敬 白/敬 具
平成Ο年Ο月Ο日
株式会社 ОΟОΟ
代表取締役社長 ОΟОΟ
株式会社 ОΟОΟ
(役職) ΟООΟ 様
会長/相談役就任 お祝いメール文例(友達/知人宛)
件名:(会長ご就任おめでとうございます/相談役就任のお祝い/ついに社長を引退したそうだね)
ΟО(さん/様/君/社長)
(ОΟの/こんにちは、/お元気ですか。)ОΟです。
(会長/相談役)に(ご)就任(おめでとうございます/、心よりお祝い申し上げます)。
社長退任後は、(相談役として(後進/新体制となった幹部)の育成に注力するとのことですが、くれぐれも身体にだけは気を付けてください。
または
(親父さん/お父様)の後を継がれてО年、/偉大な先代後を引き継ぐいで)(かなりの重圧/大変)だったとは思いますが、(恙なく会社を営んで息子さんに後を譲ったとのこで、本当に(お疲れ様でした/おめでとうございます)/会社をより一層発展させたんですから素晴らしいことだと思います)。
会長(ご)就任とのことで、これまでよりは少し時間に余裕ができるでしょうから、これかからは、ゴルフや釣りに行きましょう。
または
これからもも変わらずお付き合いよろしくお願いいたします。
ОΟ(様/さん/君)の益々のご活躍とご健康を祈っときます。
または
取り急ぎ、(会長/相談役)ご就任のお祝いまで(申し上げます)。
または
ОΟ(君/さん)から聞きました。
社長の座を(息子/専務)に譲って会長になるんだってね。
(これで少しは気楽になれるんだろね/(とりあえず/まずは)、おめでとう)。
または
(会長/相談役)に退くそうだね。
お疲れ様。
少し早いようにも思えるけど、ОΟ(君/さん)には考えがあるんだろうね。
社長職は、気が抜けなかっただろうからこれからは少し自分の楽しみのために時間を使うのも良いんじゃないかな。
または
これで(本当に引退だね/少し気楽になれるんじゃないか)。
これを良い機会に奥さん孝行で旅行とかいっあらどうだ。
または
息子さんに社長を譲ったそうだけど、まだまだ少し心配だね。
でも、前よりは時間に余裕はできるだろうから第二の人生を楽しんだらどうだ。
折角、自由な時間が取れるようになっても体を壊したら台無しだからね。
これまで以上に体に気を付け(ろよ/てくださいね)。
または
時間に余裕もできるだろうから(ゴルフ/お互い夫婦同伴で旅行)でもしような。
まずは、お祝いまで。
*************************
署名
*************************
関連文例&コンテンツ
文例索引