還暦祝い お礼メール 文例(子/孫宛)
件名:(元気ですか/還暦祝いありがとう/還暦祝いのお礼)
〇〇(へ/君/さん)
(〇〇(君/さん)/〇〇)たちは、みんな元気(そうで安心しましたよ/にしているようで何よりです)。
私たちは、元気にしてるから心配ないよ。
お父さんの還暦祝いを送ってくれてありがとうね。お父さん、(とても喜んでましたよ/とても気に入ってるみたいですよ)。
還暦とはいっても(仕事もしているし、まだまだ/まだ若いつもりでいるから)年寄り扱いはしないでくださいね。
または
(お父さんが還暦になった/これで二人とも六十を超えた)から(〇月に二人で〇〇へ行くことにしてて、今からとても楽しみにしてます/何か記念に残ることをと、この前〇〇へ行って久々の二人きりの旅行で楽しかったですよ)。
(お前/あなた/〇〇)も〇才だし、(素敵な/いい)(お嫁さん/旦那さん/人)を紹介してくれるのを(首を長くしていますよ/楽しみにしておきます)。
または
(正月/お盆)に(は帰れますか。(たまには/今年は)(お前も/孫達の)(顔/元気な姿)をみせてね/皆で帰ってきてくたら嬉しいよ)。
(母/父/おばあちゃん)より
*************************
署名
*************************
関連文例一覧
還暦祝い お礼メール 文例(子/孫宛)
件名:(元気ですか/二人とも元気ですか/還暦祝いありがとう/還暦祝いのお礼/〇〇です)
〇〇(へ/君/さん)
〇〇(君/さん)たちは、みんな元気にしていますか。私(は/たちは)、(元気に暮らしてます/元気にしてるから心配しないでください)。
〇〇ちゃんからの(プレゼント/お手紙)本当にありがとう。(とっても良く(できていると思いますよ/(描け/書け)てましたよ)/〇〇に飾っていつもみてますよ)。
〇〇ちゃんも〇才になって大きくなったのでしょうね。(たまには/今年は)(お前たち/孫)の(顔/元気な姿)をみせて(ね/くれたら嬉しいけど、(正月/お盆)には帰るのかな)。
または
〇〇ちゃん(のプレゼントにお返しにおもちゃを買って/に似合いそうな〇〇を見かけたので)送ります。喜んでくれたら嬉しいです。
または
〇〇が、大病もしないですくすく育っているのをみると私たちもとても嬉しいです。
(そちらでの/共稼だから/これからも)子育ては大変だろうけどお互いに協力して頑張ってくださいね。
これから少し寒くなるからみんな病気をしないように気をつけてくださいね。
または
一人暮らしだから栄養が偏らないように(野菜も一杯食べて/気を付けて)ください。
または
仕事は大変(そうだけど/だろうけど)、健康にだけは気をつけてね。
または
私たちは元気にしているし、大丈夫だから心配しないでくださいね。
(母/父/おばあちゃん)より
*************************
署名
*************************
還暦祝い お礼メール 文例(嫁/婿宛)
件名:(お元気ですか/二人ともお元気にされてますか/還暦のお祝いありがとうございます/還暦お祝いのお礼/〇〇です)
〇〇(君/さん)
(〇〇(君/さん)/〇〇)たちは、みなさんお元気(そうで安心しました/にしているようで何よりですね)。
(さて/この度は)、(素敵な贈り物/結構な品を送っていただき/(私/主人)の還暦お祝いをいただき)、(本当に)ありがとうございました。(とても気に入りました/早速〇〇で使ってます)。
または
さて、この度はお父さんへの還暦祝いを送ってくれてありがとう(ね/ございます)。(何かにつけお気遣いを/(いつも/事ある毎に)お心遣いを)/このようなことまでして)(いただき/もらい)、(申し訳なく思ってます/感謝してます)。
還暦とはいっても(悪いところもないし、健康には気をつけている/まだまだ現役で仕事ともしています/まだ(若い/元気)です)から私たちのことは心配しなくていいですよ。
または
(二人とも)還暦を過ぎましたが、お陰様で私(は/たちは)(二人とも元気に暮らしてます/元気にしていますから(心配しないで/安心して)くださいね)。
(仕事も/都会での暮らしは/共働きでの子育ては)大変でしょうが、お二人とも健康にだけは気をつけてくださいね。
または
もし休みが取れるようなら(正月/お盆)には帰って、(あなた方の/孫たちの)(顔/元気な姿)をみせもらえたら嬉し(いです/く思います)。
(取り急ぎ)、還暦お祝いのお礼まで。
〇〇の(母/父)より
*************************
署名
*************************
- ▲をクリックで表示/非表示切替 -
還暦祝い お礼メール 文例(嫁/婿宛)▲
還暦祝い お礼メール 文例(友達宛)▲
還暦祝い お礼メール 文例(知人宛)▲
還暦祝い お礼メール 文例(会社関係宛)▲
関連文例&コンテンツ
- 月毎の時候の挨拶一覧
- お礼状 文例
- 長寿祝い お礼メール 文例
- 還暦祝い お礼メール 文例
- 定年退職祝い お礼メール 文例
- 金婚式祝い お礼メール 文例
- 敬老の日プレゼント(子/孫/嫁宛) お礼メール 文例
- 敬老の日プレゼント お礼状 文例
- 敬老の日贈り物(お世話をした方宛) お礼メール 文例
- 贈り物(旅行土産/花/プレゼント) お礼メール 文例
- 贈り物(旅行土産/花/特産品/プレゼント) お礼状 文例
- お中元お礼(知人宛) お礼メール 文例
- お中元のお礼(取引先宛) お礼状 文例
- お中元お礼(親戚宛) お礼メール 文例
- お中元お礼(お世話をした方宛) お礼メール 文例
- お中元お礼(今後のご辞退/仲人) お礼メール 文例
- お中元お礼(取引先宛) お礼メール 文例
- お中元お礼(顧問先宛) お礼メール 文例
- お中元お礼(部下宛) お礼メール 文例
- お中元のお礼(知人/親戚他宛) お礼状 文例
- お中元のお礼(今後のご辞退) お礼状 文例
- お歳暮 お礼状 文例
- 結婚内祝い 送り状/送り状メール 文例
- 看護ねぎらい/励まし(知人宛) お礼メール 文例
- 介護のねぎらい(知人宛) お礼状/お礼メール 文例
- 介護のねぎらい(親戚宛) お礼状/お礼メール 文例
- 快気連絡(知人宛) お見舞いお礼メール 文例
- お見舞いお礼状/お礼メール 文例
- 病気お見舞いお礼(友達宛) お礼メール 文例
- 病気お見舞いお礼(知人宛) お礼状 文例