謝恩会の案内状/メール文例(大学)
謝恩会の案内(ゼミ/研究室)案内メール文例
件名:(〇年度(卒業記念)〇〇(ゼミナール/研究室)謝恩会のご案内)
〇〇(ゼミナール/研究室)(卒業生)各位
(〇〇/幹事/ゼミ幹)の〇〇(名前)です。
今年度も我が〇〇(研究室/ゼミ)から〇名の博士、〇名の修士、〇名の学部生が晴れて学位を授与され、(それぞれの道へと巣立っ/新たな門出を迎える/新たな一歩を踏み出す)ことが(できました/できます)。
この良き日を迎えられのも〇〇(教授/准教授/助教/先生)をはじめ多くの方々のおかげと卒業生の全員が深く感謝している(ものと思います/ことでしょう)。
(つきましては/ついては)、(お世話になった/ご指導いただいた)〇〇(教授/准教授/助教/先生)(をはじめ〇〇講師、先輩各位)をお招きして、(恒例の)謝恩会を(開催いたします/開きたいと思います)ので、(卒業生の皆様に/〇〇の皆さん)は、(奮って/万障お繰り合わせのうえ/お忙しいでしょうが、是非)ご(参加/出席)(ください/いただくようお願いします)。
(この時期、皆さんも忙しいでしょうが、/忙しいでようが、)(是非/可能な限り)(参加/出席)(ください/するようお願いします)。
日程と時間は以下のとおりです。(参加/出席)(する/できる)方は〇月〇日(〇)までに幹事(000-000-0000/aaaa@bbb.com)まで連絡ください。また、後日出席できなくなった場合、必ず(ご)連絡ください。
日時と会場のご案内
日時 〇月〇日(〇) 午後〇〇時〜
会費 *****円
場所 ホテル〇〇〇 〇〇の間
URL *****************
住所 〇〇〇〇〇〇
電話番号 00-000-0000
*************************
署名
*************************