誤記 進退伺文例
- 進退伺文例
- 債権回収不能 進退伺文例
- 取引停止 進退伺文例
- 書類紛失 進退伺文例
- 設計ミス 進退伺文例
- 操作ミス 進退伺文例
- 誤記 進退伺文例
- 発注ミス 進退伺文例
クリック/タップ 展開
誤記 進退伺文例
代表取締役社長
〇〇〇〇 殿
令和〇年〇月〇日
外商部 〇〇〇〇 印
進退伺
私は、去る令和〇年〇月〇日に更新したホームページで、「〇〇〇」の産地表示を
〇〇〇国産とすべきところを国内産と誤って記載してしまいました。そのことは、
商品を受け取った数人のお客様のご指摘で発覚いたしました。その後、
注文された方々には、表示の誤りは単純な記載ミスであることをお伝えするとともに
お詫びを申し上げ、多くの皆様にご了解をいただきましたが、〇月〇日に〇〇新聞
からその件で取材を受け、翌日の紙面に産地誤表示の記事が掲載されてしまいました。
幸いにもその内容が、意図的な産地偽装ではなかったとの事実のみが報道されため、
いまのところ他のマスコミからの取材は受けておりません。
しかしながら本件では会社の社会的信用を大きく失墜させたうえ、事後対応では社内に
混乱をきたし、多くの皆様に多大なご迷惑とおかけしましました。
本件の原因は、私のチェックミスであることは明らで弁解の余地もございません。
また、ホームページ担当として、その更新におけるミスがこれ程の影響をもたらすことを
予測できなかった認識の甘さも痛感しております。
つきましては、本書において改めてご迷惑をかけけした多くの皆様に衷心よりお詫びいたすとともに、
その責任の重大さを鑑み、今後の進退についてご決裁をお願いする次第です。
以 上