初節句お祝い お礼状 文例
拝啓 皆様におかれましては、ご健勝のこととお慶び申し上げます。
この度は、〇〇の初節句にご丁寧お祝いのおことばや、結構なお品をいただき、ありがとうございました。
お陰様で〇〇も風邪ひとつひかず元気に育っております。このごろは、表情も豊かになり我が家のアイドルとなっております。
頂戴いたしましたお人形を飾らせていただき、雛だんが華やかにひときわ引き立ちました。
寒さ厳しき折、皆様お元気でお過ごしくださいますようお祈り申し上げます。
まずは、お礼まで。
敬 具
令和〇年〇月〇日
〇〇〇〇/〇〇
初節句お祝い お礼状 文例(男児用祖父母宛)
拝啓 お父様方におかれましては、ご健勝のこととお慶び申し上げます。
この度は、長男〇〇の初節句に際しまして(みごと/立派な/高価な)(お品/兜飾り/鯉のぼり)を頂戴しまして厚くお礼申し上げます。
(お陰様で/お母様(からのご助言を参考にさせていただき/のお陰様で)/多くの方々からのアドバイスを頂戴しまして)、出生当時は体重が少なかった〇〇も、その後の順調に成長し、標準の体重を越すようになりました。このごろは、とても丈夫で病気ひとつしなくなりました。
頂戴しました〇〇を飾り、初節句の日を待ち遠しく思っています。
(皆様/お父様方)のご期待にこたえて、(健やかな/健康)な子に育てたいと、夫婦共々子育てに励んでおります。
末筆でございますが、(皆様/お父様方)によろしくお伝えください。
取り急ぎ、お礼まで申し上げます。
敬 具
令和〇年〇月〇日
〇〇〇〇/〇〇
関連文例一覧
初節句お祝い お礼状 文例(女児用祖父母宛)
(まだまだ寒い日が続いておりますが/時より春を感じられる季節となりましたが)、お父様方にはお変わりごさいませんでしょうか。
(お陰様で/お母様をはじめ多くの方々からのアドバイスを頂戴しまして)、〇〇も大病をすることもなく丈夫に育ってております。
この度は、〇〇の初節句に際しまして(みごとな/素敵な/可愛らしい/高価な)雛飾りを頂戴しましてありがとうございます。
頂戴しました雛飾りは、早速飾付け3人で楽しんでおります。雛飾りの前で喜んでいる〇〇の写真をお送りします。
少しばかり温かかくはなっていますが、まだまだ寒い日もあります。どうか(皆様/お父様方には)くれぐれいもお体にお気をつけください。
(まずは、/略儀ながら書中にて)お礼まで申し上げます。
敬 具
令和〇年〇月〇日
〇〇〇〇/〇〇
関連文例&コンテンツ
- 月毎の時候の挨拶一覧
- お礼状 文例
- 成人祝い お礼状 文例
- 七五三お祝い お礼状 文例
- 初節句お祝い お礼状 文例
- 結婚祝い お礼状 文例
- 出産祝い お礼状 文例
- 合格祝い お礼状 文例
- 卒業/入学祝い お礼メール 文例
- 卒業/入学祝い お礼状 文例
- 小学校入学祝い お礼メール 文例
- 幼稚園入園祝い お礼メール 文例
- 中学校入学祝い お礼メール 文例
- 高校入学祝い お礼メール 文例
- 大学入学祝い お礼メール 文例
- 専門学校入学祝い お礼メール 文例
- 就職祝い(高卒/親戚宛) お礼メール 文例
- 長寿祝い お礼メール 文例
- 還暦祝い お礼メール 文例
- 定年退職祝い お礼メール 文例
- 金婚式祝い お礼メール 文例
- 年末年始帰省/お盆休み帰省のお礼 お礼メール 文例
- 年末年始帰省/お盆休み帰省のお礼 お礼状 文例
- お年玉/お小遣い お礼状 文例
- 誕生日お祝い(子/嫁宛) お礼状 文例
- 誕生日プレゼント(知人/友人宛) お礼状 文例
- 誕生日プレゼント(お世話した方/恋人宛) お礼状 文例
- 贈り物(旅行土産/花/プレゼント) お礼メール 文例
- 結婚内祝い 送り状/送り状メール 文例
- 成人内祝い(親の知人等宛) 送り状 文例