誕生日 プレゼント お礼状 文例(別居の親から嫁宛)
こちらでは朝夕ともなると肌寒さも感じられるようになりました。
皆さんは元気そうで何よりです。私たちも元気に過ごしていますの安心してください。
誕生日プレゼント確かに受け取りました。
早速、(毎日愛用しています/妻と二人でいただきました/先日の〇〇に〇〇しました)。
とても(着心地がよく気に入りました/美味しくて感動しました/〇〇のとき重宝しています)。
(本当に(結構な/素敵な/すばれしい)〇〇〇をありがとうございました/いつもいつも本当にありがとうございます/いつもながらの心遣いに感謝しています/いつもありがとうございます)。
〇〇さんも家事や育児に忙しいいでしょうが、風邪などの病気には十分気をつけてください。
(正月/近いうち)にでも、みんな一緒にこちらに来られるのを心から楽しみにしています。
取り急ぎ、誕生日プレゼントのお礼まで。
〇〇〇〇
誕生日プレゼント お礼状 文例(別居の親から子宛)
今年は特に夏が暑かったせいか例年より秋の訪れが遅いようです。
それでもこのごろは、朝夕冷え込む日も多くなってきました。
元気にしてますか。私たちは(二人とも/みんな)元気にしていますから心配ないですよ。
先日は、誕生日プレゼントありがとうございました。
(思いがけないプレゼント/毎年のことですが)本当に嬉しかったです。早速、(毎日愛用しています/二人で食べました/先日の〇〇に〇〇しました)。
とても(着心地がよく気に入りました/美味しかったですよ/〇〇のとき重宝しています)。
〇〇も(仕事/家事/育児)が忙しいいだろうけど、あまり無理をしてはいけませんよ。
特にいまは季節の変わり目ですから体調も崩しがち、健康だけには十分気を付けなさいね。
たまには帰省して元気な顔を見せてください。その時を(お父/お母)さんと二人して楽しみにしています。
〇〇〇〇
関連文例一覧
誕生日お祝い お礼状 文例(高齢の親の代筆)
拝啓 〇〇のみぎり、(皆様/〇〇様)におかれましてはご健勝のこととお慶び申し上げます。
父の〇歳の誕生日に際してご丁重なお詞に加え、結構な品を頂戴いたしましこと、父に代わり厚くお礼申し上げます。
お蔭様で、父は血圧が少し高いくらいで、まだしっかりしておりますのでご安心ください。
とは言いましても高齢になりましたので、私たち家族も父が健やかに過ごせるよう支えていきたいと考えております。
(皆様/〇〇様)には、何卒こればで同様、父とのご交誼を賜りますようお願い申し上げます。
朝夕はめっきり冷え込んでまいりましたので、ご自愛ください。
取り急ぎ、父〇〇誕生日お祝いのお礼まで。
敬 具
令和〇〇年〇月〇日
〇〇〇〇
〇〇〇〇 様
関連文例&コンテンツ
- 月毎の時候の挨拶一覧
- お礼状 文例
- 誕生日お祝い(子/嫁宛) お礼状 文例
- 誕生日プレゼント(知人/友人宛) お礼状 文例
- 誕生日プレゼント(お世話した方/恋人宛) お礼状 文例
- 敬老の日プレゼント(子/孫/嫁宛) お礼メール 文例
- 敬老の日プレゼント お礼状 文例
- 敬老の日贈り物(お世話をした方宛) お礼メール 文例
- 贈り物(旅行土産/花/プレゼント) お礼メール 文例
- 贈り物(旅行土産/花/特産品/プレゼント) お礼状 文例
- 年末年始帰省/お盆休み帰省のお礼 お礼メール 文例
- 年末年始帰省/お盆休み帰省のお礼 お礼状 文例
- お年玉/お小遣い お礼状 文例
- お中元お礼(知人宛) お礼メール 文例
- お中元のお礼(取引先宛) お礼状 文例
- お中元お礼(親戚宛) お礼メール 文例
- お中元お礼(お世話をした方宛) お礼メール 文例
- お中元お礼(今後のご辞退/仲人) お礼メール 文例
- お中元お礼(取引先宛) お礼メール 文例
- お中元お礼(顧問先宛) お礼メール 文例
- お中元お礼(部下宛) お礼メール 文例
- お中元のお礼(知人/親戚他宛) お礼状 文例
- お中元のお礼(今後のご辞退) お礼状 文例
- お歳暮 お礼状 文例
- 成人祝い お礼状 文例
- 七五三お祝い お礼状 文例
- 初節句お祝い お礼状 文例
- 結婚祝い お礼状 文例
- 出産祝い お礼状 文例
- 合格祝い お礼状 文例