新社屋落成パーティー 招待状 文例(不特定多数宛)
謹啓 〇〇の候、貴社におかれましてはますますご清栄の段、心よりお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、弊社ではかねてより新社屋を建設中でありましたが、落成の運びなりました。これもひとえに皆様のご愛顧のご支援と社員一同感謝しております。
つきましては、新社屋のご披露とこれまでの感謝の意を申し上げたく、ささやかでありますが小社にて小宴を催させてていただきたく存じます。
甚だ略儀ながら書中をもって新社屋落成のご挨拶かたがたご案内を申し上げます。
敬 白
令和〇年〇月吉日
〇〇〇〇株式会社
代表取締役社長 〇〇〇〇
記
日 時 : 月 日( ) 時
場 所 : 〇〇〇〇株式会社
〇〇県〇〇市〇〇〇1-1
新社屋 大会議室
(準備の関係がありますので/恐れ入りますが)、ご出欠を以下担当に〇月〇日までにFAXにてご連絡いただけますようお願致します。
担 当 営業部 〇〇〇〇
電話 000-000-000 / FAX 000-000-000
関連文例一覧
新社屋完成披露パーティー 招待状 文例(個人宛)
〇〇〇〇株式会社
代表取締役社長 〇〇〇〇 様
拝啓 〇〇の候、貴社におかれましてはますますご(隆盛/清栄)のことお慶び申し上げます。
平素より格別の(ご愛顧を賜り/お引き立てにあずかり)厚くお礼申し上げます。
さて、弊社では、かねてより本社社屋を建設中でありましたが、お陰さまでこんほど落成の運びとなりました。
これもひとえに皆様のご支援の賜物と社員一同感謝しておる次第です。
旧社屋は手狭で老朽化もすすんでおりましたので、皆様には何かとご不便をおかけしておりましたが、この度落成いたしました新社屋は、来社いただけます皆様が快適にお過ごしになれますよう明るくゆったりとしたレイアウトとなっております。
つきましては、ささやかではりますが、これまでご支援いただきました皆様をお招きして、小社の社屋完成の小宴を催したく存じます。
または
つきましては、本社社屋(完成のご報告/のご披露)と今後の更なるご支援をお願いしたく、ささやかでありますが小社にて小宴を催させてていただきたく存じます。
皆様にはご多忙中(のここと恐縮ではありますが/は存じますが)、何卒ご光臨の栄えを賜りますようお願い申し上げます。
誠のに略儀でありますが、本社社屋完成記念パーティーへの(ご案内/ご出席のお願い)まで申し上げます。
敬 具
令和〇年〇月吉日
〇〇〇〇株式会社
代表取締役社長 〇〇〇〇
記
日 時 : 月 日( ) 時
場 所 : 〇〇〇〇株式会社
〇〇県〇〇市〇〇〇1-1
電話番号: 000-000-0000
関連文例&コンテンツ
- 月毎の時候の挨拶一覧
- 招待状 文例
- 出欠 返信状/返信メール 文例
- 会社設立パーティー 招待メール 文例
- 会社設立/団体設立パーティーの案内状 文例
- 社屋落成(竣工)式典/パーティー 招待メール 文例
- 社屋落成(竣工)式典/パーティー 招待状 文例
- 社長就任パーティー 招待状/招待メール 文例
- 新体制発足パーティー 招待メール 文例
- 新組織発足パーティー 招待メール 文例
- 新事業部門発足パーティー 招待メール 文例
- 新システム開始/オープニング式典 招待メール 文例
- 団体設立パーティー 招待メール 文例
- 新工場竣工/落成式典 招待メール 文例
- 創立記念式典 招待メール 文例
- 開店記念パーティー 招待メール 文例
- 開業記念パーティー 招待メール 文例
- 地鎮祭案内メール 文例
- 起工式案内メール 文例
- 開所式/支店開設記念式典 招待メール 文例
- 式典/パーティー 挨拶依頼メール 文例
- 式典/パーティー 出欠確認メール 文例
- 新年会の案内(社外) 案内状/招待メール 文例
- 賀詞交歓会の案内(取引先等宛) 案内状/招待メール 文例
- 新年会 ご招待メール 文例
- 忘年会への招待(社外個人宛) 招待メール 文例
- 忘年会への招待(取引先宛) 招待メール 文例
- 忘年会への招待(監督官庁担当宛) 招待メール 文例
- 忘年会への招待(部活動顧問/コーチ宛) 招待メール 文例
- 忘年会への招待(師範/先生) 招待メール 文例