起工式 招待メール 文例(個別/来賓宛)
件名:(〇〇工場起工式のご案内/起工式へのご臨席賜りますようお願いいたします)
〇〇市議会議員
〇〇〇〇 様
〇〇〇〇株式会社(〇〇工場 工場長/総務部/広報部)〇〇と申します。
平素は格別のご(高配/交誼)を賜りまして心よりお礼申し上げます。
この度、弊社は新たに(〇〇を生産する/〇〇の生産拠点となる)〇〇工場を〇〇(工業団地内/県〇〇市)に建設する運びとなりました。
これもひとえに、〇〇先生のお力添えのの賜物と(心よりお礼申し上げます/深く感謝したしております。)
つきましては、令和〇年〇月〇日〇時より工事の安全と社運の発展、隆盛を祈願いたしたく、起工式を執り行います。
〇〇先生は(ご多忙中とは存じますが/何かとご多用のところ恐縮ではありますが)、(何卒/是非とも)ご(臨席/光臨)いただけますようお願い申し上げます。
〇〇工事起工式のご案内
1.日時 〇月〇日(〇) 午後〇〇時〜〇〇時
2.場所 〇〇建設工事地
〇〇県〇〇市〇〇町〇〇0丁目0-0
3.起工式次第
開式(0:00)
修祓/降bの儀/献饌/祝詞奏上/清祓の儀/地鎮の儀
玉串奉奠/撤饌/昇bの儀
閉式(0:00)
神酒拝戴 (直会 0:00〜0:00)
(尚、直会は〇〇会館へ移動して執り行います)
4.問い合わせ先
担当 (業務/総務)部〇〇
*************************
署名
*************************
関連文例一覧
起工式 招待メール 文例(不特定多数宛)
件名:(〇〇工場起工式のご案内)
各 位
(かねてより計画しておりました/念願かなって)、弊社は新たに(〇〇を生産する/〇〇の生産拠点となる)〇〇工場を〇〇(工業団地内/県〇〇市)に建設する運びとなりました。
これもひとえに皆様のご支援の賜物と感謝いたしております。
つきましては、令和〇年〇月〇日〇時より工事の安全と社運の発展、隆盛を祈願いたしたく、起工式を執り行います。
皆様には、何かとご多用のところ恐縮ではありますが、何卒ご(臨席/光臨)いただけますようお願い申し上げます。
誠に恐れ入りますが、ご出欠を〇月〇日(〇)迄にメールにてご返信いただきますようお願いいたします。
〇〇工事起工式のご案内
1.日時 〇月〇日(〇) 午後〇〇時〜〇〇時
2.場所 〇〇建設工事地
〇〇県〇〇市〇〇町〇〇0丁目0-0
3.起工式次第
開式(0:00)
修祓/降bの儀/献饌/祝詞奏上/清祓の儀/地鎮の儀
玉串奉奠/撤饌/昇bの儀
閉式(0:00)
神酒拝戴 (直会 0:00〜0:00)
(尚、直会は〇〇会館へ移動して執り行います)
4.問い合わせ先
担当 (業務/総務)部〇〇
*************************
署名
*************************
関連文例&コンテンツ
- 月毎の時候の挨拶一覧
- 招待状 文例
- 出欠 返信状/返信メール 文例
- 創立記念式典 招待メール 文例
- 開店記念パーティー 招待メール 文例
- 開業記念パーティー 招待メール 文例
- 地鎮祭案内メール 文例
- 起工式案内メール 文例
- 開所式/支店開設記念式典 招待メール 文例
- 式典/パーティー 挨拶依頼メール 文例
- 式典/パーティー 出欠確認メール 文例
- 会社設立パーティー 招待メール 文例
- 会社設立/団体設立パーティーの案内状 文例
- 社屋落成(竣工)式典/パーティー 招待メール 文例
- 社屋落成(竣工)式典/パーティー 招待状 文例
- 社長就任パーティー 招待状/招待メール 文例
- 新体制発足パーティー 招待メール 文例
- 新組織発足パーティー 招待メール 文例
- 新事業部門発足パーティー 招待メール 文例
- 新システム開始/オープニング式典 招待メール 文例
- 団体設立パーティー 招待メール 文例
- 新工場竣工/落成式典 招待メール 文例
- 新年会の案内(社外) 案内状/招待メール 文例
- 賀詞交歓会の案内(取引先等宛) 案内状/招待メール 文例
- 新年会 ご招待メール 文例
- 忘年会への招待(社外個人宛) 招待メール 文例
- 忘年会への招待(取引先宛) 招待メール 文例
- 忘年会への招待(監督官庁担当宛) 招待メール 文例
- 忘年会への招待(部活動顧問/コーチ宛) 招待メール 文例
- 忘年会への招待(師範/先生) 招待メール 文例