汎用性を高めるために文例中に状況やニュアンスの異なる選択語句または文章が括弧内に入れてるものがあります。 ご利用の際にはそのかなの一つを選び他の語句は削除してご使用ください。
新装開店 お祝いメール 文例(取引先宛)
件名:(新装オープンおめでとうございます/新装開店のお祝い申し上げます/今後ともご愛顧よろしくお願いいたします)
〇〇〇(店名)
〇〇〇〇 様
〇〇〇〇株式会社
営業部 〇〇です。
来る〇月〇日に(〇〇店/貴店)が新装オープンするとのことで、心よりお祝い申し上げます。
(店舗設備と店舗イメージの刷新がな/(地震による一部店舗の倒壊/設備の老朽化)に伴う改修に合わせての店舗設備の刷新も合わせて)されたとのことで、〇〇店長としては、(店舗設計にますます創意工夫も可能となるものと/更なるに実力を発揮できるチャンスだおと/これまでハード面での制限がネックとなってたこともできるようになり可能性も広がったものと)存じます。
今回の新装ご開店において弊社(にできることがありしたら何なりとお申し付けください/としましても、微力ながら協力させていただきたく存じます)。
なお、新装ご開店のお祝いとしまして、心ばかりの品を別便でお送りいたしましたので、お受け取りください。
ご開店の日には何をさて置いてもお伺いしますが、まずはメールをもってお祝いまで申し上げます。
*************************
署名
*************************
関連文例一覧
新装開店 お祝い状 文例(取引先宛)
(謹啓/拝復) 〇〇の候、(貴店におかれましてはますますご隆盛/〇〇様にはいよいよご健勝)のこととお慶び申し上げます。平素は(並々ならぬ/毎々の)(お引き立てに預かり/ご愛顧を賜り)、心よりお礼申し上げます。
さて、貴店におかれましては店舗(改修/改装)が完了し、晴れて新装オープンされる運びとの由、心よりお祝い申し上げます。
この度の改装では、(〇〇様のアイディアが至る所に盛り込まれている/〇〇を充実するために〇〇を導入されたとお聞きそております。さぞや(素敵な/便利な)店舗となっているものとご新装開店が待ちきれない気持ちでおりました。
今回の(〇〇への(移行/進出)で/新装ご開店に際し)、(弊社としても、微力ながら協力させていただきたく存じますので、今後とも変わらぬ/〇〇様には、更なる)(ご愛顧/お引き立て)を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
近いうちにお伺いしたく存じますが、まずはお祝いまで申し上げます。
敬 白
令和〇年〇月〇日
〇〇〇〇株式会社
(役職) 〇〇〇〇
〇〇〇〇
(役職) 〇〇〇〇 様
関連文例&コンテンツ
- 会社設立 お祝い状/お祝いメール 文例
- 新規事業部創設 お祝い状/お祝いメール 文例
- 開店(プレオープン招待) お祝い状/お祝いメール 文例
- 開店(取引先の開店) お祝い状/お祝いメール 文例
- 開店(移住地での開店) お祝い状/お祝いメール 文例
- 開店(スナック/クラブ) お祝いメール 文例
- 開店(バー/居酒屋) お祝いメール 文例
- 開店(美容室/エステサロン) お祝いメール 文例
- 新装開店(知人宛) お祝いメール 文例
- 新装開店(取引先宛) お祝い状/お祝いメール 文例
- 新装開店(店主交代) お祝い状/お祝いメール 文例
- 支店開設 お祝い状/お祝いメール 文例
- 物流センター新設 お祝い状/お祝いメール 文例
- 海外支店開設 お祝い状/お祝いメール 文例
- 開業(知人/友達宛) お祝いメール 文例
- 開業(元同僚宛) お祝いメール 文例
- 独立開業 お祝い状 文例
- 営業再開(店主病気後) お祝いメール 文例
- 営業再開(災害後) お祝いメール 文例
- 移転後営業再開(取引先宛) お祝い状/お祝いメール 文例
- 移転後営業再開(知人宛) お祝い状/お祝いメール 文例
- 新本社社屋落成 お祝い状/お祝いメール 文例
- 新工場落成 お祝い状/お祝いメール 文例
- 創立周年記念 お祝い状/お祝いメール 文例
- 設立周年記念(出欠返信) お祝いメール 文例
- 設立記念式典(出欠返信) お祝い状 文例
- 叙勲/受勲 お祝い状/お祝いメール 文例
- 受賞 お祝い状/お祝いメール 文例
- 永年功労表彰 お祝い状/お祝いメール 文例
- 栄転(客先宛) お祝いメール 文例