寒中見舞い(後出し新年の挨拶) 文例
汎用性を高めるために文例中に状況やニュアンスの異なる選択語句または文章が括弧内に入れてるものがあります。 ご利用の際にはそのかなの一つを選び他の語句は削除してご使用ください。
汎用性を高めるために文例中に状況やニュアンスの異なる選択語句または文章が括弧内に入れてるものがあります。 ご利用の際にはそのかなの一つを選び他の語句は削除してご使用ください。
寒中見舞い 文例(病気等による後出年始挨拶)
寒中お見舞い申し上げます
皆様におかれましては、お変わりなくお過ごしのととお慶び申し上げます。
この度は、ご丁寧な年賀状をいただき(ありがとございます/ありがたく存じます)。
(昨年末に少しばかり体調を崩してしまい/今年は思うところがあり、/病気で療養しておりまして)皆様へのご挨拶が遅れてしまいましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
(これからも/時節柄、)寒い日が続きますので(〇〇/皆)(様/様方)には、くれぐれも(ご自愛/お身体にお気をつけ)ください(ませ).
令和〇年〇月〇日
〇〇〇〇
寒中見舞い 文例(仕事による後出年始挨拶)
寒中お見舞い申し上げます
昨年末は、(海外に出張中しておりまして/何かと多忙だったため)皆様へのご挨拶が遅れてしまい(申し訳ございません/ました)。
遅ればせながら(今年も/今後とも)(ご厚誼/ご厚情/ご交誼)を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
(皆様/〇〇様をはじめご家族の皆様方)(のますますご発展を/のご活躍を/お元気にお過ごしになれますよう)お祈り申し上げます。
令和〇年〇月〇日
〇〇〇〇
関連文例一覧
関連文例&コンテンツ
- 寒中見舞い 文例
- 寒中見舞い(ビジネス) 文例
- 寒中見舞い(後出し新年の挨拶) 文例
- 寒中見舞い(喪中の年賀お詫び/喪中連絡不行届)文例
- 寒中見舞い(喪中の新年挨拶)文例
- 寒中見舞い(被災地への励まし)文例
- 寒中見舞い(被災の励ましへのお礼)文例
- 寒中見舞い(お年玉お礼)文例
- 寒中見舞いメール(新年挨拶) 文例
- 寒中見舞いメール(被災の励ましお礼_取引先宛) 文例
- 寒中見舞いメール(被災の励ましお礼_個人宛) 文例
- 寒中見舞いメール(喪中連絡不行届お詫び) 文例
- 寒中見舞いメール(喪中の年始挨拶_知人/友達宛) 文例
- 寒中見舞いメール(喪中の年始挨拶_親戚宛) 文例
- 寒中見舞いメール(帰省時のお礼) 文例
- 寒中見舞いメール(年末年始旅行お土産送り状) 文例
- 余寒見舞い 文例
- 余寒見舞いメール 文例
- 年賀状の書き方
- 年賀状 文例
- 年賀状(親戚宛) 文例
- 年賀状(転職/定年/新婚/転居/独立時) 文例
- 年賀状(恩師/先輩/知人/友人宛) 文例
- 年賀状(上司/同僚/先輩/退職者宛) 文例
- 年賀状(会社/取引先宛) 文例
- 年賀状(店舗から顧客/取引先宛) 文例
- 年賀メール 文例
- 新年挨拶メール 文例
- 喪中はがき(個人) 文例
- 喪中はがき(会社) 文例