見積書送付 催促状 文例
送付 催促状文例/例文と書き方-掲載されたビジネスメール、ビジネス文書、手紙の文例/例文はテンプレートとしてコピー&ペーストして利用いただけます。
文章は、社内か客先宛など様々な状況で書き方が異なり、状況や目的に一致する文例を提供できません。そのため当サイトの文例又は例文には文章作成の一助として多数の書き換え語句や文章を挿入してあります。状況や心情に応じて選択してご利用ください。
株式会社 ОΟО商事
営業部 ΟООΟ 様
平成Ο年Ο月Ο日
株式会社 ОΟОΟ
ΟΟ部 ΟООΟ
電話 ***-****-****
「ОΟОΟ」お見積の件
貴社におかれましては、益々隆昌のこととお慶び申し上げます。
又は、
平素より、大変お世話になっております。
早速ではありますが、先日依頼しましたОΟОΟのお見積もりはいかがなっておりますでしょうか。
依頼からΟ日が経ちますが、未だご連絡がなく何かの行き違いがあったのではないかと案じております。
弊社としても今後の(スケジュール/都合/予定)があり、遅くともΟ日までにお見積もりをいただけますようご対応よろしくお願いいたします。
なお、本件で何か不明なことでもありましたら、小職まで何なりとお問い合わせください。
取り急ぎ、お見積のお願いまで 。
以上
資料送付 催促状 文例
株式会社 ОΟОΟ
営業部 ΟООΟ 様
平成Ο年Ο月Ο日
株式会社 ОΟОΟ
ΟΟ部 ΟООΟ
電話 ***-****-****
ОΟОΟ詳細データご送付の件
貴社におかれましては、益々隆昌のこととお慶び申し上げます。
又は、
平素より、大変お世話になっております。
早速ではありますが、先日依頼しましたОΟОΟの詳細データを至急ご送付いただきたく思いご通知いたしましいた。
先日のお打合せでは近日中にいただけるとのことでしたが、未だ届いておらず何か行き違いがあるのではないかと案じております。
当社の(開発予定/作業スケジュール)を逆算すると、詳細データが今週中に必要な状況です。
恐れ入りますが、至急ご対応いただけますようお願いたします。
なお、本件で何か不都合や不明なことでもありましたら、小職まで何なりとお問い合わせください。
取り急ぎ、資料送付のお願いまで 。
以上
【表記方法について】
本サイトでは、手紙、はがきやビジネス文書等の紙ベースの文例又は例文は【ОΟ文例/例文】、メールは【ОΟメール文例/例文】と表記されています。また、ビジネス文書は、【ビジネス ОΟ文例/例文】、雛形は【ОΟ書式】と表記しています。
検収書送付 催促状 文例
株式会社 ОΟОΟ
役職
ΟООΟ 様
平成Ο年Ο月Ο日
株式会社 ОΟОΟ
ΟΟ部 ΟООΟ
電話 ***-****-****
拝啓 ΟΟの候、貴社におかれましては益々ご隆盛のこととお慶び申し上げます。
平素は、格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
早速ではありますが、貴社注文書番号(No.*******)の(納品/設置/工事)がΟ月Ο日に完了いたしましたので、(検収/受入確認/完成確認/受領)書をご送付いただきたく、ご通知いたしました。
通常、(納品/設置/工事)完了の(日より数日後/月末まで/締め日まで)にご送付いただいておりますが、(この度/今月/今回)は、未だご送付いただいておらず案じておる次第です。
貴社におかれては、何かとご繁忙中とは存じますが、何とぞご至急の対応をよろしくお願いいたします。
取り急ぎ、(検収/受入確認/完成確認/受領)書ご送付のお願いまで 。
敬具
領収書送付 催促状 文例
株式会社 ОΟОΟ
役職
ΟООΟ 様
平成Ο年Ο月Ο日
株式会社 ОΟОΟ
ΟΟ部 ΟООΟ
電話 ***-****-****
領収書ご送付のお願い
平素は、格別のご交誼にあずかりありがたく存じます。
早速ですが、Ο月Ο日付ご通知で貴社請求書番号(No.*******)の送金完了をご報告し、
領収書のご送付を依頼しておりましたが、未だ受け取れておりません。
何かしらの行き違いがあったのではないかと案じ、再度ご通知いたしました。
つきましては、(期末処理/月次処理/経理)の関係もあり、Ο日までには領収書をご送付いただきたく存じます。
ご対応よろしくお願いいたします。
なお、本件で何か不明なことでもありましたら、小職までお問い合わせください 。
以上
注文書送付 催促状 文例
株式会社 ОΟОΟ
役職
ΟООΟ 様
平成Ο年Ο月Ο日
株式会社 ОΟОΟ
ΟΟ部 ΟООΟ
電話 ***-****-****
注文書ご送付のお願い
平素より、格別とのご愛顧をたまわりありがとうございます。
早速ですが、Ο月Ο日の(お打合せ/お電話)で承りましたОΟОご発注の件ですが、
(発注書/注文書)を未だ受け取れておらず、何か(不具合/具都合/問題/行き違い)があったのではないかと案じております。
(在庫/資材発注)の関係もありますので、遅くともΟ日迄には(発注書/注文書)をいただかないと、ご希望の(納期/工期)にお応えできないおそれがあります。
または
弊社では、いかなる場合でも(発注書/注文書)がないと(工場への製造指示/資材発注)ができないため、ご希望の(納期/工期)にお応えできないおそれもあります。
貴社におかれてはご繁忙中とは存じますが、お急ぎ(発注書/注文書)をご送付いただきますようお願いいたします。
取り急ぎ、お願いまで 。
以上
関連文例&コンテンツ
文例索引