回答/対応時期延長のお願い 依頼状文例
回答/対応時期延長のお願い文例(会社宛)
令和〇年〇月〇日
〇〇〇〇株式会社
(部署名/役職) 〇〇〇〇 様
〇〇〇〇株式会社
(部署名) 〇〇〇〇
電話000-000-0000
(回答/ご対応)(遅延/遅れ)のお詫び/〇〇のご回答の件
拝啓 貴社にいよいよご隆盛のこととお慶び申し上げます。平素は格別のごお引き立てを賜り、お礼申し上げます。
さて、この度は(お問い合わせ/ご質問/〇〇へのご質問)をいただいておきながら(ご回答/ご対応)が(大幅に)遅れておりますこと、深くお詫び申し上げます。
(実を申しますと/誠に遺憾ではありますが/誠に恐縮ながら)、未だに貴社からの(お問い合わせ/ご質問)への(ご回答/ご対応/解決策)(が整っておりませんで/を(模索/調査/検討)中であり)、(結論がでておりません/対応に苦慮しているところです/社内でその〇〇に対する〇〇が決定されておりません)。
(つきましては、/お急ぎのところ申し訳ございませんが/お待たせしておりながらまだお待たせすのは、心苦しいいですが)、何卒、(今しばらく/〇〇まで/もう〇日/今度の〇〇がある〇日まで)ご猶予をいただけますようお願い申し上げます。
(取り急ぎ、/まずは、)書面にてお詫びと〇〇の(ご回答/お返事)ご猶予のお願いまで申し上げます。
敬 具