食品の賞味期限/衛生/異物混入へのクレームの詫び状文例
食品の品質/異物混入へのクレームの詫び状文例(食品会社から顧客宛)
(謹啓/拝啓) 〇〇の候、〇〇様にはますますご(健勝/清祥)のこととお慶び申し上げます。
(さて/この度は)、弊社「〇〇」に(カビらしきものが発生していた/異臭がした/沈殿物がある)とのことで、(ご(報告/指摘)を/現品をお送り)いただき、ありがとうございます。
または
(さて/この度は)、弊社「〇〇」に(〇〇/異物)が混入しておりましたこと、(誠に申し訳なく存じます/深くお詫び申し上げます)。
〇〇様より(お送りいただいた現品を調べまして/のご(連絡/報告)を慎重に検討しまして)、弊社としては、ご指摘の(沈殿物は製品の〇〇が〇〇によって沈殿したものだと判断いたしました/カビのようなものは、製品の成分である〇〇が表面に浮き出たものと判明しました/ご指摘の(異臭/腐敗臭/アンモニア臭/〇〇の匂い)は、出荷後(の保管方法が問題で腐敗/何らかの原因でパッケージに穴が開いたため腐敗)したのではないかと考えてるに至りました)。
〇〇様には、ご(心配/不安)をおかけしてしまいましたが、(弊社製造過程の(不具合/問題)ではないことと/これは、(保管状態で稀に/高温多湿の場所に数時間おくと)発生するもので(安全/品質)上は問題ないと/その旨)ご理解いただきますようお願い申し上げます。
または
この度のご(指摘/報告)のあった(小石/砂の粒/〇〇)は、原料の〇〇の付着物で加工段階で取り去るようにしておりますが、(今の技術では/人手でも)完全な除去は難しく、ごく稀に製品に混入する事例が見受けられます。
〇〇様には、(大変/多大な)ご(心配/不安)をおかけして誠に申し訳ないことではありますが、このような事情をご賢察いただき、ご寛容賜りますようお願い申し上げます。
または
〇〇様より(のご(指摘/報告)をお受けして/の現品を受け取り)、弊社では(〇〇の混入/〇〇)の原因調査をしておりますが、その原因の特定には至っておりません。
仮に弊社の製造過程(での異物混入/に問題があって〇〇)であるとすると、商品の全数回収が必要になる事象でありますので、(〇〇様には(ご(心配/不安)をおかけします/誠に申し訳ございませんが/慎重な調査が必要で結論が出るまで)、今しばらく時間的ご猶予をいただけますようお願い申し上げます。
弊社としては、今後とも(安心安全の/皆様に愛される)商品を作ってまいりますので、これからも弊社商品を(ご愛顧/お引き立て)いただきますようお願い申し上げます。
または
この度のことでは、〇〇様には何かとお手を煩わせてしまい(まいたこと、(深く/改めて)お詫び申し上げます/、申し訳ございませんでした)。
(ついては、甚だ軽少ではありますが/貴重なご(指摘/報告)を頂戴したことへのささやかなお礼として/お詫びの気持を込めまして)、弊社商品の詰め合わせを送らせていただきますので、どうかご受納ください。
(略儀でありますが/取り急ぎ)、書中にてお詫びと(ご連絡/ご報告/お願い)まで申し上げます。
敬具/敬白
〇〇〇〇株式会社
(役職) 〇〇〇〇
〇〇〇〇 様