汎用性を高めるために文例中に状況やニュアンスの異なる選択語句または文章が括弧内に入れてるものがあります。 ご利用の際にはそのかなの一つを選び他の語句は削除してご使用ください。
お中元返送送り状 断りメール(生徒の親宛) 文例
件名:(お中元返送の件/〇〇学校〇〇です)
〇〇〇〇様
〇〇〇(小学校/中学校/高校)〇〇(です/と申します)。
本日は、おお中元の品をお送りいただき恐縮しております。
(しかしながら/とは申しましても/折角のご好意はありがたいのではありますが)、当校では親御様からのご贈答は固くお断りすることとなっており、誠に申し訳ないのでありますが、お送りいただきました品はご返送させていただきます。
悪しからずご了解いただきたく存じます。
また、今後はこのようなお気遣いはご無用にされるようお願い申し上げます。
取り急ぎ、お中元返送のお詫びまで。
*************************
署名
*************************
関連文例一覧
お中元返送送り状 断りメール(生徒の親宛) 文例
件名:(お中元返送の件/〇〇学校〇〇です)
〇〇〇〇様
〇〇〇(小学校/中学校/高校)〇〇(です/と申します)。
この度は、(私に/私どもに)お中元品をお贈りいただきましたが、(学校の方針で/私の立場上/公職にいる者として)受け取ることができません。
(折角のお心遣いではありますが/ご好意は大変ありがたく存じますが)、どうかご承知いきいただきますようお願いいたします。
つきましては、お送りいただいた品は、お気持ちだけ頂戴いたしまして返送させていただきました。(何卒ご理解のほどよろしく/どうか、お気を悪くなさいませんよう)お願いいたします。
または
(甚だ/誠に)失礼とは存じますが、お(贈り/送り)いただきました品はお気持ちだけ頂戴いたしまして返送させていただきますので、ご承知ください。
(取り急ぎ/メールで失礼ではありますが)、お中元返送のご連絡方々暑中のご機嫌伺いを申し上げます。
*************************
署名
*************************
関連文例&コンテンツ
- 断り状/拒絶状/お断りメール 文例
- 断り状/拒絶状(ビジネス) 書き方
- お願いのお断り 文例
- お中元のお断り(返送添え書_取引先宛) 文例
- お中元のお断り(返送添え書_生徒の親/業者宛) 文例
- お中元 お礼と今後のご辞退 文例
- お中元返送送り状 断りメール(取引先宛) 文例
- お中元返送送り状 断りメール(生徒の親宛) 文例
- お歳暮のお断り(返送添え書) 文例
- クリスマスプレゼント お断り状 文例
- 採用内定辞退連絡メール(会社宛) 文例
- 採用内定辞退 詫び状(会社宛) 文例
- 採用内定辞退連絡メール(OB/会社訪問した方宛) 文例
- 採用内定辞退 詫び状(OB/会社訪問した方宛) 文例
- 採用内定辞退連絡メール(口添え/紹介者宛) 文例
- 採用内定辞退 詫び状(口添え/紹介者宛) 文例
- 出欠 返信状/返信メール 文例
- 社長就任パーティーの欠席 断り状/お断りメール 文例
- 同窓会/クラス会の欠席 断り状/お断りメール 文例
- 旅行のお誘い 断り状/お断りメール 文例
- 借金のお断りメール(親戚宛) 文例
- 連帯保証人依頼の断り状(会社間) 文例
- 連帯保証人依頼の断り状(住宅融資) 文例
- PTA役員就任要請 断り状/お断りメール 文例
- 保険勧誘 断り状/お断りメール 文例(目上の方宛)
- 宗教勧誘 断り状/お断りメール 文例(目上の方宛)
- 物品営業/セールス 断り状/お断りメール 文例(知人宛)
- 趣味のサークル勧誘 断りメール 文例(目上の方宛)
- 子供の宿泊依頼 お断りメール 文例(親戚宛)
- 喧嘩仲裁のお願い お断りメール 文例(知人宛)