監査役会議事録(監査役/人選任案同意) 文例 -
文例は、コピーしてご利用いただけます。
文例中には、文章を書く上で助けとなるよう書き換えの語や句、文章が入れられてます。
状況や心情に合った語句や文章を選んでご利用ください。
監査役会議事録(監査役/人選任案同意)文例
監査役会議事録
令和〇年〇月〇日(〇曜日)午前〇時〇分より当会社本店会議室において監査役会を開催した。
監査役の総数 〇名 出席監査役の数 〇名
以上のとおり出席があったので、本監査役会は適法に成立した。(常勤)監査役〇〇〇〇が議長となり、定刻に開会を宣し、直ちに議案の審議に入った。
(監査役選任議案の同意)
第〇号議案 監査役選任議案同意の件
議長は、(本日/令和〇年〇月〇日)代表取締役〇〇〇〇氏より令和〇年〇月〇日開催予定の第〇期定時株主総会において〇〇〇氏を監査役に選任する議案を提出したいので、監査役会としての同意を得たい旨申出があったと述べ、
出席監査役全員で慎重に審議した結果、全員に異議はなく、議案提出に同意することを可決承認した。
(会計監査法人/人選任議案の同意)
第〇号議案 会計監査人選任議案同意の件
議長は、(本日/令和〇年〇月〇日)代表取締役〇〇〇〇氏より令和〇年〇月〇日開催予定の第〇期定時株主総会において〇〇〇会計監査法人を会計監査人に選任する議案を提出したいので、監査役会としての同意を得たい旨申出があったと述べ、
各監査役は慎重に審議した結果、全員に異議はなく、議案提出に同意した。
以上をもって本監査役会の議案を終了したので、議長は閉会を宣し、午前〇時〇分に散会した。
上記の決議を明確にするため、本議事録を作成し、議長および出席監査役がこれに記名捺印した。
令和〇年〇月〇日
〇〇〇〇株式会社監査会
議長 常勤監査役 〇〇〇〇 印
監査役 〇〇〇〇 印
監査役 〇〇〇〇 印
関連文例一覧
関連文例&コンテンツ
- 監査役会議事録(決算報告)文例
- 監査役会議事録(常勤監査役選定/解職)文例
- 監査役会議事録(監査役/人選任案同意)文例
- 監査役会議事録(開催/報告省略)文例
- 監査役会議事録(取締役責任免除同意)文例
- 発起人会議事録(1人株主)文例
- 発起人会議事録(代表取締役選定)文例
- 発起人会議事録(募集設立)文例
- 発起人会議事録(発起人組合)文例
- 創立総会議事録(募集設立)文例
- 取締役会議事録(株主総会召集)文例
- 株主総会議事録/監査役議事録他(書式/雛形)文例
- 株主総会議事録(剰余金配当)文例
- 株主総会議事録(質疑応答記載)文例
- 株主総会議事録(テレビ会議)文例
- 株主総会議事録/監査役議事録他 文例
- 覚書 文例
- 覚書 書式
- 合併基本合意 覚書 文例
- 吸収合併基本合意 覚書 文例
- 事業譲渡基本合意 覚書 文例
- 資本提携基本合意 覚書 文例
- 業務提携基本合意 覚書 文例
- 取締役会招集通知 文例
- 監査役会招集通知 文例
- 株主総会 委任状 書式/文例
- 監査報告書 文例
- 取締役会議事録 文例
- 取締役会議事録(取締役/監査役選任)文例
- 取締役会議事録(代表取締役等選任)文例