創立総会議事録(募集設立)文例
創立総会議事録
1.日時 令和〇年〇月〇日(〇曜日)
(午前/午後)〇時〇分より(午前/午後)〇時〇分迄
2.場所 当会社創立事務所
〇〇県〇〇市〇〇町〇丁目〇番〇号
3.出席株主数
設立時発行株式の総数 〇〇〇株
設立時株主の総数 〇名
この議決権の数 〇〇個
本日出席設立時株主数 〇名
この議決権の個数 〇〇個
4.出席発起人
発起人総代 〇〇〇〇
発起人 〇〇〇〇
発起人 〇〇〇〇
発起人数〇名中〇名出席
発起人〇〇〇〇は開会を宣し、上記のとおり定足数に足る設立時株主の出席があったので、本創立総会は適法に成立したと述べ、
議長の選任を諮り、発起人〇〇〇〇が議長に選任され、定刻議案の審議に入った。
第〇号議案 創立事項の報告の件
発起人総代〇〇〇〇は、発起人を代表して、当会社の設立経過を説明した後、創立に関する事項を詳細に報告したところ、満場一致でこれを承認した。
第〇号議案 定款承認の件
議長は定款を朗読し、それを議場に諮ったところ、満場一致でこれを原案とおり承認可決した。
第〇号議案 設立時取締役(及び設立時監査役)の選任の件
議長は、設立時取締役(及び設立時監査役)を選任したいと述べ、選任方法を諮ったところ、設立時株主から議長に一任したい旨の発言があり、一同これを承認した。
議長は、次の者を指名し、その承認を求めたところ、満場一致をもってこれを承認可決した。
設立時取締役 〇〇〇〇
設立時取締役 〇〇〇〇
設立時取締役 〇〇〇〇
(設立時監査役 〇〇〇〇)
なお、被選任者はその就任を承諾した。
第〇号議案 会社法93条の所定の調査報告の件
議長は、設立時取締役(及び設立時監査役)に対して会社法93条所定の調査報告を求めた。
設立時取締役〇〇〇〇は、発起人による出資の履行(及び設立時募集株式の引受人による払込み)が完了し、設立手続が法令及び定款に違反していない旨述べたうえで、その他調査事項に関して詳細に報告したところ、満場一致をもってこれを承認可決した。
以上をもって創立総会の議案は全て終了したので、議長は閉会を宣し、(午前/午後)〇時〇分散会した。
以上の議事の経過の要領及びその結果を証するため、本議事録を作成し、設立時取締役(及び設立時監査役)が記名押印する。
令和〇年〇月〇日
〇〇〇〇株式会社創立総会
設立時取締役 〇〇〇〇 印(議長/議事録作成者)
設立時取締役 〇〇〇〇 印
(設立時監査役 〇〇〇〇 印)
関連文例一覧
関連文例&コンテンツ
- 監査役会議事録(決算報告)文例
- 監査役会議事録(常勤監査役選定/解職)文例
- 監査役会議事録(監査役/人選任案同意)文例
- 監査役会議事録(開催/報告省略)文例
- 監査役会議事録(取締役責任免除同意)文例
- 発起人会議事録(1人株主)文例
- 発起人会議事録(代表取締役選定)文例
- 発起人会議事録(募集設立)文例
- 発起人会議事録(発起人組合)文例
- 創立総会議事録(募集設立)文例
- 取締役会議事録(株主総会召集)文例
- 株主総会議事録/監査役議事録他(書式/雛形)文例
- 株主総会議事録(剰余金配当)文例
- 株主総会議事録(質疑応答記載)文例
- 株主総会議事録(テレビ会議)文例
- 株主総会議事録/監査役議事録他 文例
- 覚書 文例
- 覚書 書式
- 合併基本合意 覚書 文例
- 吸収合併基本合意 覚書 文例
- 事業譲渡基本合意 覚書 文例
- 資本提携基本合意 覚書 文例
- 業務提携基本合意 覚書 文例
- 取締役会招集通知 文例
- 監査役会招集通知 文例
- 株主総会 委任状 書式/文例
- 監査報告書 文例
- 取締役会議事録 文例
- 取締役会議事録(取締役/監査役選任)文例
- 取締役会議事録(代表取締役等選任)文例