顧客対応遅れ 念書 文例
〇〇〇〇株式会社
(代表取締役社長/〇〇部長)
〇〇〇〇 殿
念 書
私は、(〇〇〇〇株式会社よりご注文をいただいた/〇〇様より〇日までに〇〇をして欲しいとの依頼を受けていた)にもかかわらずそれを(忘れて/完了せずに/完了できずに/私の(勝手な判断/怠慢で)後延ばしして)、会社並びにお客様に多大なご迷惑をおかけしてしまいました。
この度のことは、(ご依頼/ご質問)(と同時に思いがけず急を要する用件が重なった/にお応えするために時間を要していた)とはいえ、(時間的に不可能であるなら(上司に相談す/何らかの行動をとる/何方かに(協力/応援)をお願いする)べきでしたが、それを怠ったことは私の落ち度であることは明白でありまして弁明の余地はなく、深く反省しております。
これからは、初心に戻り業務を(真摯/忠実/着実)に遂行することをお誓いするともに、万が一にも同様のことをなした場合、(厳しい/相応の懲戒)処分をお受け(する覚悟しております/して不服を申しません)。
令和〇年〇月〇日
〇〇部〇〇課
氏名 〇〇〇〇 印
(自署又は記名/捺印)
顧客対応遅れ 念書 文例
〇〇〇〇株式会社
(代表取締役社長/〇〇部長)
〇〇〇〇 殿
念 書
私は、(重要顧客である〇〇〇〇株式会社よりの見積もり依頼を/(新規/重要)顧客である〇〇〇〇株式会社から(製品照会/技術的な質問をいただいていたにも/〇〇に関するクレームをいただいていたにも/〇日までにご回答するとしていたにも)かからず、)(それを失念し/他の業務を優先してしまい/それを放置して〇日の休暇を取得し/自己の怠慢により)、(ご依頼から〇日も対応を怠り、結果として〇〇を失注いたしました/客先より厳しきお叱りを受けました/お客様からの信頼を損なってしまいました/長年かけて築いた〇〇〇〇株式会社殿からの信頼を失墜させてしまいました)。
この度の(対応遅延/職務怠慢/信用失墜)は、(ひとえに私の仕事への責任感の欠如であり/全くもって私の不徳のいたすところであり/弁明の余地もなく)、深く反省をしております。
今後は、二度とこのような(職務怠慢を/不始末を/客先にご迷惑をおかけ/不誠実な客先対応を)しないよう(職務に専心して/業務を遂行して/肝に銘じて)まいることを念書をもって(確約/お約束/お誓い)したします。
令和〇年〇月〇日
〇〇部〇〇課
氏名 〇〇〇〇 印
(自署又は記名/捺印)
- 念書 書式/文例
- 指示/命令違反 念書 文例
- 顧客対応遅れ 念書 文例
- 作業手順遵守 念書 文例
- 整理整頓の徹底 念書 文例
- 客先規則違反の反省/再発防止 念書 文例
- 立入禁止場所進入 念書 文例
- ノルマ達成 念書 文例
- 高不良率 念書 文例
- 無断欠勤 念書 文例
- 遅刻 念書 文例
- 無断早退/無断帰宅(直帰) 念書 文例
- 無断休息(喫煙/サボり) 念書 文例
- 職務怠慢 念書 文例
- 越権行為 念書 文例
- 商品破損 念書 文例
- 作業ミス 念書 文例
- 事務処理ミス 念書 文例
- 営業クレーム 念書 文例
- 誤記/誤入力 念書 文例
- 誤配送 念書 文例
- 取引停止 念書 文例
- 焦げ付き/回収不能 念書 文例
- 借金支払確約 念書 文例
- 支払期限厳守(遅延再発防止) 念書 文例
- 納期確約 念書 文例
- 納期厳守(遅延再発防止) 念書 文例
- 工期厳守(遅延再発防止) 念書 文例
- 不良品(破損/汚損/品違い) 念書 文例
- 不良品(リコール/自主回収) 念書 文例