兼業/副業不許可 通知メール 文例
件名:(兼業/副業不許可通知/兼業/副業許可申請の件)
(部署名)〇〇〇〇(役職/様)
(お疲れ様です。)人事部の〇〇です。
〇〇(様/役職)の(競業/兼業)を(許可とする/(内容を慎重に検討したた結果として/社内規定に照らして)許可できない)との(決済/決定)がなされましたので通知します。
会社といたしましても〇〇(様/役職)の(要望に応えたい/希望に添いたい/(立場/状況)を理解し、前向きに検討した)のではありますが、(社内規定に当てはまらないころであり、/残念ながら/前例のないことであり、)このよう(な判断をいたしました/決定をした次第です。)ご了解(ください/いただきたく存じます)。
1.兼業/副業許可(願/伺)受理日
令和〇年〇月〇日
2.(決済/決定)内容
〇月〇日 (取締役会による決議/(人事部/社)長決済)
〇〇部〇〇課〇〇よりの兼業/副業許可(伺/願)を不許可とする。
3.不許可の理由
(例)
当社は就業規則〇条〇項で兼業/副業を禁止しており、この兼業/副業には(例え名ばかりの取締役就任/家業の継承/業として行う全ての事)も含まれます。よって、この度の申請も兼業/副業禁止の規定に該当する為、当該兼業/副業を不許可とした。
または
通常、当社は業務に支障がない(家業の継承/非常勤取締役就任/NPOの理事就任)の兼業/副業は許可されますが、この度の申請では兼業/副業する事業内容が当社の業務と競業する為、当社の(営業機密/技術情報)の保護が守れない虞があると考え、兼業/副業を不許可としました。
または
本件の兼業/副業理由は、会社規定(就業規則〇条〇項)に適合せず、不許可とする決定をした。
4.(問い合わせ先/連絡先/担当者)
人事部 〇〇(TEL 000-000-0000/メール ****@****.****)
備考
(例)
本件に関して質問等ありましたら、担当〇〇にお問い合わせください。
*************************
署名
*************************
関連文例一覧
兼業/副業不許可通知 文例
〇〇〇〇 様
令和〇年〇月〇日
人事部長 〇〇〇〇
兼業/副業願いへの回答書
貴殿より申請がありました兼業/副業願につきまして検討した結果、兼業/副業を認めないこととなりました。
<理由の記載>
例1)当社は就業規則〇条〇項で兼業/副業を禁止しています。その兼業/副業には、(例え名ばかりの取締役就任/
家業の継承/業として行う全ての事)が含まれます。よって、この度の申請は、
兼業/副業禁止の規定に該当するため、兼業/副業を不許可としました。ご理解のほどよろしくお願いします。
例2)通常、当社は業務に支障がない(家業の継承/非常勤取締役就任/NPOの理事就任)の兼業/副業は許可されますが、
この度の申請では、兼業/副業する事業内容が当社の業務と競業するため、当社の(営業機密/技術情報)の保護が
最重要と考え、兼業/副業を不許可としました。ご理解のほどよろしくお願いします。
以 上
関連文例&コンテンツ
- 人事文書 文例
- 復職許可通知書/メール 文例
- 休職許可通知書/メール 文例
- 育児休業申請(受理/許可)通知書/メール 文例
- 介護休業申請(受理/許可)通知書/メール 文例
- 兼業/副業許可通知書/メール 文例
- 競業許可通知書/メール 文例
- 転勤許可通知書/メール 文例
- 転属許可通知書/メール 文例
- 退職届受理通知書/メール 文例
- 雇用契約解除受理通知書/メール 文例
- 業務委託契約解除受理通知書/メール 文例
- 契約社員契約更新許可通知書/メール 文例
- 業務委託契約更新許可通知書/メール 文例
- 定年退職後再雇用許可通知書/メール 文例
- 勤続表彰 社内告知メール 文例
- 雇用契約書 文例
- 裁判員候補者選任届/メール 文例
- 解雇通知書 文例
- 懲戒通知書(減給) 文例
- 懲戒解雇知書 内容証明 文例
- 退職勧告書 文例
- 解雇予告通知書(会社都合) 文例
- 雇い止め予告通知書(期間満了) 文例
- 退職届/退職願 文例
- 労務契約満了/定年退職通知 文例
- 採用内定通知書/採用内定通知メール(新卒採用) 文例
- 不採用通知書/最終選考結果通知メール 文例
- 採用内定通知書/通知メール(高校宛) 文例
- インターンシップ受け入れ通知書/通知メール 文例