汎用性を高めるために文例中に状況やニュアンスの異なる選択語句または文章が括弧内に入れてるものがあります。 ご利用の際にはそのかなの一つを選び他の語句は削除してご使用ください。
無償の設計変更お断りメール 文例
件名:(「〇〇〇」の設計変更の件/「〇〇〇」の設計変更に関してのご回答)
〇〇〇〇株式会社
〇〇部〇〇〇〇様
平素お世話になっております。
〇〇〇〇株式会社
〇〇部〇〇〇〇です。
この度ご指示のありました〇〇の
設計変更に関しまして、弊社として
再度、設計の見直しを試みたものの
(この段階での変更は/別途変更に伴う費用を頂戴しない限りは)
不可能との結論に至りました。
〇〇に関して貴社よりのご指示で
設計変更がなされたことで、
手直し等の工数が増大しており
追加分に関しての費用を頂戴できなのであれば
以降の変更には応じることはできません。
このようなご要望をせざるを得ないご事情
も承知しておりますが、
この度の設計変更はあまりにも負担が大きく、弊社の営業努力では如何ともし難いという
ことをご理解いただきますようお願い申し上げます。
取り急ぎ、設計変更の件へのご回答まで申し上げます。
*************************
署名
*************************
関連文例一覧
無償の仕様変更お断りメール 文例
件名:(「〇〇〇」の仕様変更の件/「〇〇〇」の仕様変更に関してのご回答)
〇〇〇〇株式会社
〇〇部〇〇〇〇様
平素お世話になっております。
〇〇〇〇株式会社
〇〇部〇〇〇〇です。
早速ながら仕様変更に関しましてのご回答いたします。
弊社は、貴社より(承認を受けた/頂戴した)(指示書/(承認/確認)図面)(で既に/基に)〇〇の(製造/制作)に取り掛かっておりまして、
(この時点での変更/別途の(変更分/改造の)ご発注を頂戴しない限りは当該変更)に応じることはできません。
貴社たってのご(依頼/指示)であっても、
この度の(仕様変更/機能追加)は多大な費用(を要する/が発生する)ことであり、
(無償での変更/追加費用をいただけない限りには)お断りせざるを得なませんことは、何卒ご理解ください。
仕様変更のご(依頼/要望)へのご回答までいたします。
*************************
署名
*************************
関連文例&コンテンツ
- 断り状/拒絶状/お断りメール 文例
- 断り状/拒絶状(ビジネス) 書き方
- お願いのお断り 文例
- 値引きお断り 拒絶状 文例
- 値引きお断りメール 文例
- コストダウンお断り 拒絶状 文例
- コストダウンお断りメール 文例
- 注文お断り 断り状 文例
- 注文お断りメール 文例
- 見積りお断り 断り状 文例
- 見積りお断りメール 文例
- 提案コンペ参加依頼お断り 断り状 文例
- 設計コンペ参加依頼お断りメール 文例
- 新規取引/新規口座開設のお断り お断り状 文例
- 新規取引/新規口座開設のお断りメール 文例
- 支払条件変更お断り 拒絶状 文例
- 支払条件変更お断りメール 文例
- 数量変更/注文取消お断り 拒絶状 文例
- 数量変更/注文取消お断りメール 文例
- 無償の設計変更お断り 拒絶状 文例
- 無償の仕様変更お断りメール 文例
- 契約更新/契約変更お断り 断り状 文例
- 契約更新/契約変更お断りメール 文例
- 派遣契約更新お断り 断り状 文例
- 派遣契約更新お断りメール 文例
- 工場見学お断りメール/断り状 文例
- 寄付のお断りメール(団体宛) 文例
- 寄付のお断り(団体宛) 断り状 文例
- 寄付のお断りメール(知人/友達宛) 文例
- 寄付のお断り(知人/友達宛) 断り状 文例
- 工場見学お断りメール/断り状 文例