取締役会議事録(定款変更)文例
取締役会議事録(定款変更)文例
取締役会議事録
令和〇年〇月〇日午後〇時〇分、本店○号会議室にて取締役会を開催した。
本会は、総取締役〇名中〇名および総監査役〇名中〇名の出席があった。
以下のとおり定足数に足る取締役の出席があり、本取締役会は適法に成立した。
代表取締役社長○○○○が、議長席につき定刻に開会を宣し、直ちに議案の審議に入った。
第〇議案 定款変更の件
議長より、(商号変更/目的変更/公告方法変更/株式の〇〇変更/株式の譲渡制限規定の〇〇/等々)(の必要性に関する/の趣旨に関する/の目的に関する/が〇〇の理由のため必要であるとの)説明がなされ、これを(第〇期定時/臨時)株主総会に提案することについて、会はこれを慎重に(検討/審議/精査)した結果、全会一致で下記のとおり本案を可決承認した。
記
商号変更の場合
定款 1条 商号
変更前
当会社は〇〇〇〇株式会社と称する。
変更後
当会社は株式会社 *******と称する。
以上をもって本取締役会の議案を終了したので、議長は閉会を宣し、午前〇時〇分に散会した。
上記の決議を明確にするため、本議事録を作成し、議長および出席取締役(、監査役)がこれに記名捺印する。
令和〇年〇月〇日
〇〇〇〇株式会社取締役会
議長 代表取締役社長 〇〇〇〇 印
取締役副社長 〇〇〇〇 印
専務取締役 〇〇〇〇 印
常務取締役 〇〇〇〇 印
取締役 〇〇〇〇 印
監査役 〇〇〇〇 印