社員の違法行為(飲酒運転) 謝罪への返信メール 文例
件名:(お詫びの件/貴社社員による飲酒運転事故の件/〇〇氏の件/更なるご指導をよろしくください/RE:〇〇の件)
〇〇〇〇株式会社
(〇〇〇〇/ご担当者) 様
(先日/先般/貴社社員)の飲酒運転での(事故/追突事故/器物破損)の件で(メール/ご連絡)をいただいた(〇〇です)。
(早々に/ご丁寧に)お詫びのメールをいただき恐れ入ります。
(メールでも書きましたとおり/先日もお伝えしたように)私としては、(ご提示いただいた示談に応じますので、それで進めていただきたく存じます/(車/〇〇)を修理していただくだけで結構でありまして、(ことをことを荒立てることを/特にそれ以上のものは)望みませんので、(お気遣いはご無用とされてください/ご心配には及びません)。
取り急ぎ、(お返事/先般に件のご回答)まで。
または
(先般に件で/先日のこどで/貴社社員の飲酒運転による事故で)お詫びの(文書/メール)いただきメールいたしました(。/〇〇と申します。)
貴社におかれましても(貴社社員が飲酒運転であったこと/事故が飲酒運転に起因すること/警察の調べて飲酒の事実)を確認されたとのことで、ご丁寧な(謝罪/お詫び)の(お便り/メール)をいただき恐れ入ります。
飲酒運転であったとのことですから〇〇氏(には社内での処分がある/の社会的な責任は免れないで/は警察からの処分を受けること)でしょうし、私の方は、(幸い軽い怪我でした/怪我もありませんでした/被害も軽微でした/破損した〇〇は修理していただけることです)からご心配には及びません。
(とは申しましても/とはいえ/言うまでもありませんが)、今後このようなことのないよう(再度/厳重に)飲酒運転をしないようご指導いただきますよう(切に)お願い(するばかりです/いたします)。
取り急ぎ、お返事まで。
または
(早速ですが/さて)(メール読ませていただきました/謝罪のメール拝読いたしました)が、・・・
または
私が不在の折に(謝罪にお越し/ご担当者の方がお詫びにご足労)いただいたとのことで恐れ入ります。
(先日の件に関して/事故の件では)貴社において(適切に対応いただ(いたので/けるとのことですから)/当事者に対して(厳正な処分をされる/厳重注意された)とのことで)、(今回は/先日のことは)これ以上(何も申しません/荒立てることはしません)。
とはいえ、(この/あの)ようなことは、貴社の信用をも損なうおそれのあることであり、今後同様のことのないよう社員へのご指導を徹底いただきますよう(切に願います/お願いいたします)。
取り急ぎ、(先日留守にしておりましたので/(メール/お便り)の)お返事まで。
************************
署名
*************************
社員の違法行為(暴力/脅迫) 謝罪への返信メール 文例
件名:(お詫びの件/貴社社員による(暴力事件/脅迫)の件/〇〇氏の件/今後のご指導をよろしくお願いします/RE:〇〇の件)
〇〇〇〇株式会社
(〇〇〇〇/ご担当者) 様
(先日/先般)、(貴社社員/〇〇氏)(が、酔って私に絡んだ挙句(暴言を吐いた/暴力的な言葉で脅した)/暴力を振るった/による暴力事件)ことで、貴社より(早々に/ご丁寧に)お詫びのメールをいただき恐れ入ります。
(基本的に先日の件は、〇〇氏個人のことでもありませして/メールでも書きましたとおり/先日もお伝えしたように)私としては、(貴社に申し上げることもございません/貴社として責任を負うことでもないと考えております)ので、(ご心配には及びません/いらぬお気遣いはご無用とされてください)。
取り急ぎ、(メールの/先般に件に関する謝罪への)お返事まで。
または
(先般に件で/先日のこどで/貴社社員(が、酔って私に絡んだ挙句(暴言を吐いた/暴力的な言葉で脅した)/暴力を振るった/による暴力事件)で、ご丁寧な(お詫び/謝罪)の(文書/メール)いただきメールいたしました(。/〇〇と申します。)
(本人から状況はお聞きになっ/その場にいた/同席の)貴社社員の方からその時に状況は聴取され)警察の調べでその事実関係は確認された)て、(謝罪/お詫び)の(お便り/メール)をいただいき(些か驚きました/誠に恐れ入ります)。
(〇〇氏は、(社会的な責任は免れないで/は警察からの処分を受ける)でしょう/(メール/お便り)では、〇〇氏には社内での処分があるとのことです)が、(貴社は、今回の件では責任を負う必要はないと考えています/たまたま〇〇氏が貴社社員であったことだけこととであり、私としては貴社に特段の思いもありませんので、いらぬご心配はご無用にされてください)。
(とは申しましても/とはいえ/言うまでもありませんが)、(今後このようなことのないよう/今回のことは許されれないことですから/貴社の信用を損なうおそれもありますから)社員への(ご指導/監督/教育)を徹底されることが良かろうと思うばかりです。
取り急ぎ、(メール/お便り)のお返事まで。
または
(早速ですが/さて)(メール読ませていただきました/謝罪のメール拝読いたしました)が、・・・
または
私が不在の折に(謝罪にお越し/ご担当者の方がお詫びにご足労)いただいたとのことで恐れ入ります。
(営業先で(暴力を振るう/脅迫じみた言動をする)などはもってのほかであり/(この/あの)ようなことは)、貴社の信用を損なうことといわざるを得ません。
先日の件に関しては、貴社において(適切に対応いただ(いたので/けるとのことですから)/当事者に対して(厳正な処分をされる/厳重注意された)とのことですから)(今回は/先日のことは)これ以上(何も申しません/荒立てることはしません)。
とはいえ、今後同様のことのないよう社員へのご指導を徹底いただきますよう(切に願います/お願いいたします)。
取り急ぎ、(先日留守にしておりましたので/(メール/お便り)の)お返事まで。
************************
署名
*************************
- ▲をクリックで表示/非表示切替 -
社員の違法行為(詐欺/窃盗) 謝罪への返信メール 文例▲
社員の違法行為(名誉毀損) 謝罪への返信メール 文例▲
社員の違法行為(機密漏えい) 謝罪への返事 文例▲
社員の違法行為(窃盗/詐欺) 謝罪への返事 文例▲
社員の違法行為(暴行) 謝罪への返事 文例▲
社員の違法行為(横領) 謝罪への返事 文例▲
- 返信状/返信メール 文例
- お詫び/謝罪/反省/お断りへの返信状/返信メール 文例
- 借用品の返却忘れ/器物破損/紛失/汚損 お詫びへの返事 文例
- 酒での失態 お詫び/反省への返事 文例
- 怪我をさせた/万引き/器物破損 謝罪/示談お願いへの返事 文例
- 無許可写真/個人情報投稿/誹謗/中傷 お詫び/反省への返信メール 文例
- 借金遅延/遅延後の返済 謝罪への返信状/返信メール 文例
- 返済不能/破産/法的債務整理 謝罪への返事 文例
- 交通事故/自転車事故 示談のお願い/謝罪への返信状/返信メール 文例
- 火災/小火/事故 謝罪への返信状/返信メール 文例
- ドタキャン/急な欠席 お詫びへの返信状/返信メール 文例
- 会葬不参列 お悔やみへの返信状/返信メール 文例
- 借金/連帯保証/身元保証 お断りへの返信状/返信メール 文例
- 保険/投資/宗教/サークル勧誘 お断りへの返信状/返信メール 文例
- 物品借用/購入/宿泊/介護援助/寄付のお願い お断りへの返信状/返信メール 文例
- 就職斡旋/喧嘩仲裁/縁談のお願い断りへの返信状/返信メール 文例
- 恋人間トラブル(喧嘩/浮気/DV/別れ) お詫び/反省への返信メール 文例
- 男女間トラブル(交際申込断り/お見合い断り/離婚/養育費遅れ) お詫び/反省への返信メール 文例
- 夫婦間トラブル(喧嘩/浮気/DV/借金/メール盗み見) お詫び/反省への返信メール 文例
- 親子間トラブル(喧嘩/暴力/万引/成績不振/交際) お詫び/反省への返信メール 文例
- ご近所トラブル(騒音/ペット/迷惑駐車/ゴミ出し) お詫び/反省への返事 文例
- 知人間トラブル(暴力/失礼/無礼/嘘) お詫び/反省への返事 文例
- 近隣工事トラブル(騒音/迷惑駐車) 謝罪への返信状/返信メール 文例
- 施工ミス/作業ミス/工期遅れ 謝罪への返信状/返信メール 文例
- 不良品/不具合 謝罪への返信状/返信メール 文例
- 数量違い/品違い 謝罪への返信状/返信メール 文例
- 納期遅れ/未着/品切れ 謝罪への返信状/返信メール 文例
- クレーム/苦情 謝罪への返信状/返信メール 文例
- 誤請求/誤記/ミス/不手際/ドタキャン 謝罪への返信状/返信メール 文例
- メール誤送信/ウイルス感染/個人情報漏洩 謝罪への返信状/返信メール 文例
- 社員の失態/迷惑行為 謝罪への返信状/返信メール 文例
- 社員の違法行為(飲酒運転/暴行/脅迫/詐欺/機密漏洩) 謝罪への返信状/返信メール 文例